2年ぶりの参加です
昨年は福岡マラソン数日前なので走らずにボランティアをしました
今年は、ロング走が少ないので練習会のつもりです
9時スタートです
挨拶が長かったり、準備運動のエアロが時間押しで終わったのがスタート2分前
9時にやっと間に合いスタート
花火が上がるが、皆さん「花火が上がりよる」とびっくり
あまり緊張感がありません
練習会のつもりでゆっくりアップ
スタアとダッシュで出遅れる、、、て感じです
第一エイド小萩園4.6km 150m登りました
小萩山登山道入り口 260m登りました
階段の斜面が続きます
ダートな道ではなかなか前の選手を抜くことが出来ず渋滞です
はみ禁の黄色い線に慣らされているのかなかなか追い抜きという発想がなくなっています
小萩山 415mです
山頂にはエイド、見晴らしも素晴らしい、北区方面が見渡せます
県道に戻りました
誘導スタッフはロングランのてれっと仲間
2日後橘湾ウルトラ参加のため今回ボランティア参加のこと
もう一人は同業者
10km学校区エイド
ここではいつも大勢のてれっとボランティアの方にお迎えしていただいています
シュークリーム、小さな饅頭、梅干し、水とポカリ
ここからの次の目標は三の岳登り口
ここが登り口
どこにも看板がありボーっとしてない限り道に迷いません
鉄塔のそばを通り、神社を超えた次のピークが頂上です
いつもボランティア参加のガッキーが吠えています
山頂エイド
ボランティアはご近所のウルトラランナーでした
三の岳の下りは急激
こけないように注意
わずかなロードで二の岳登り口
二の岳頂上エイド、ここで昨年エイドしました
荷物はすべて歩荷で担ぎ上げるんです
大量のペットボトルと、食料、自分の弁当、そして防寒着
ご苦労さまです
二の岳山頂からは有明海方面が見渡せます
少しかすんでて普賢岳は見えませんでしたが、私も吠えます。
ここのエイドだけ少し時間を取り写真撮影
三の岳を過ぎると金峰山サルスベリまでロードです
向こうに金峰山が見えます
またあそこまで登らないと、と考えるか
あそこが最後のピークと考えるか
体調次第でしょう
楽しみの帰り学校区エイド
これが楽しみの力水
今回はリクエストでなみなみと注いでもらいました
ここで力をもらい金峰山へ
ここは21km地点
そろそろ疲れが出てくる辛いロード
ピッチ走法、というか足が前に出なくなったのでピッチを上げ走る
峠の茶屋を超え金峰山に向かうと早いランナーとすれ違う
これも楽しみの一つでこれからの登りの気がまぎれる
今回、てれっとトップは若手伸び盛りベルト君
残念ながらすれ違うことなくぶっ飛ばしていた
写真は2番手教授
元気いっぱいで走ってます
三番手は毎朝お会いする国体道路ランナー
カメラが間に合わず後姿
4番手はOBSさん
憧れの50代ランナーです
(まさかこの2日後橘湾150km?に出場するとはつゆ知らず)
最後にすれ違ったのは謎の伊藤組
峠の茶屋往復は私は1時間
彼らとはここで1時間の差ということ
急登サルスベリ
私、登りは遅いが山登りは意外と早いんです
山岳部出身ですから
ダートの走れない山道は休憩区間と思っています
この坂で結構抜きます
金峰山頂
笑顔の素敵なお嬢さんのお迎えで嬉しくなる
金峰山のピークには行きません
しかしここからの眺望は西区が見渡せます
バンザーイあとは下りって感じですが
実はこれTakeII
シャッターチャンスが合わずもう一度後戻り撮ってもらいました
ここのエイドはMドクター
お世話になりました
峠の茶屋からゴールまで10km
後半の下りで結構抜きました
で、ゴール
後半は余裕が残って良い感じのゴールが出来ました
でも結果は、、
何も知らずに走った初挑戦のタイムを抜けません??
結果は山登りの渋滞で時間がかかったらしい
そういえば初めての時はすみませんと言いながらグイグイ抜いたもんな
今は人の目が気になりそんなに強引には行けない
山で急げないんならロードでスピードアップしかないな
金峰山はきついけどいい練習になりました